札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第75回さっぽろ雪まつり|2025年2月4日(火)~2月11日(火・祝)開催!大通・つどーむ・すすきので冬の魅力を堪能

第75回さっぽろ雪まつり

「第75回さっぽろ雪まつり」は、2025年2月4日(火)から2月11日(火・祝)まで、札幌市内の3つの会場(大通会場、つどーむ会場、すすきの会場)で開催される冬の一大イベントです。大通公園では迫力満点の大雪像や中小雪像が立ち並び、つどーむ会場では親子で楽しめるアトラクション、すすきの会場では幻想的な氷像が楽しめます。雪と氷の芸術や冬ならではのアクティビティが盛りだくさんのこの祭りで、札幌の冬を満喫しましょう!

日程

2025年2月4日(火)〜2月11日(火・祝)第75回さっぽろ雪まつり

時間

各会場の開催時間は公式サイトでご確認ください。

会場

大通会場:大通公園(大通西1丁目~西11丁目)
つどーむ会場:つどーむ(東区栄町885-1)
すすきの会場:札幌駅前通(南4条~南7条西3・4丁目)

見どころ

大通会場:大雪像5基、中小雪像、市民雪像、スケートリンク、国際雪像コンクールなど
つどーむ会場:親子で楽しめるスノーラフトやすべり台、グルメブース、子ども向けアトラクション
すすきの会場:幻想的な氷像展示、触れて楽しむ体験型展示

アクセス

大通会場:地下鉄「大通駅」直結
つどーむ会場:地下鉄東豊線「栄町駅」から徒歩約15分
すすきの会場:地下鉄南北線「すすきの駅」すぐ

注意事項

※イベント内容や会場構成は変更になる場合があります。
※荒天時には一部中止や変更となる可能性があります。

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.snowfes.com/
※最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください。

オシャレ魔女 ラブ and ベリー展 ~オシャレまほうミュージアム~|1月18日~1月26日、札幌PARCOで開催!

オシャレ魔女 ラブ and ベリー展 ~オシャレまほうミュージアム~

「オシャレ魔女 ラブ and ベリー展 ~オシャレまほうミュージアム~」が、2025年1月18日(土)から1月26日(日)まで札幌PARCOにて開催されます。2004年に登場し、小学生女児を中心に爆発的な人気を博した「ラブベリ」の20周年を記念した特別展です。ゲームで使用された「オシャレまほうカード」1500枚以上の展示や、ゲーム中の衣装、再現されたダンスステージ、懐かしのグッズなど、ファンにはたまらない内容が盛りだくさん!ラブとベリーが登場する音声ガイド付きチケットも販売され、会場では限定オリジナルグッズも購入可能です。当時の思い出が蘇るこの展覧会で、特別なひとときをお過ごしください。

日程

2025年1月18日(土)〜2025年1月26日(日)オシャレ魔女 ラブ and ベリー展 ~オシャレまほうミュージアム~

時間

10:00〜20:00
※最終入場は閉場の30分前まで
※最終日は18:00閉場
※営業日時は変更となる場合があります。公式サイトをご確認ください。

会場

札幌PARCO 7F・SPACE7
住所:北海道札幌市中央区南1条西3丁目3

入場料

音声ガイド付きチケット:1,600円(税込)
※未就学児無料
※身体障がい者手帳などをお持ちの方の介助者1名は無料(ご本人様は要チケット購入)

主催・後援

主催:PARCO
企画制作:caruta + mmp
制作協力・後援:SEGA、TOKYO MX

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://art.parco.jp/sapporo/detail/?id=1599
「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」20周年記念特設サイト
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

笑うアートマンションと10人の住人展|12月20日~1月13日開催!札幌PARCOで笑いとアートが融合

笑うアートマンションと10人の住人展

「笑うアートマンションと10人の住人展」は、2024年12月20日(金)から2025年1月13日(月・祝)まで、札幌PARCO 7F・SPACE7で開催されるアート展です。芸人やクリエイターたちが「笑い」をテーマに生み出した個性的なアート作品が並び、訪れる人々を笑顔にします。カズレーザー(メイプル超合金)、さらば青春の光、ヒコロヒー、AR三兄弟など話題のクリエイターたちが参加し、映像作品やインスタレーションなど多彩な展示が楽しめます。年末年始の札幌で、笑いとアートが融合する特別な体験をお楽しみください。

日程

2024年12月20日(金)〜2025年1月13日(月・祝)笑うアートマンションと10人の住人展

時間

10:00〜20:00
※最終入場は閉場の30分前まで
※最終日は18:00閉場
※12月31日は17:00閉場
※1月1日は休館日
※営業日時は変更となる場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。

会場

札幌PARCO 7F・SPACE7
住所:北海道札幌市中央区南1条西3丁目3

入場料

一般・大学生:1,500円(税込)
中・高校生:1,000円(税込)
小学生:500円(税込)
※小学生未満無料(保護者同伴必須)
※当日券のみの販売

参加クリエイター

カズレーザー(メイプル超合金)、さらば青春の光、ヒコロヒー、街裏ぴんく、AR三兄弟、いしかわかずや、スーパーマーケットカカム、ミチル、藤原麻里菜、小峠英二のなんて美だ!、笑えるアート大賞2023

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=30762
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

定山渓神社が幻想的な光景に包まれる!「定山渓温泉雪灯路」1月25日~2月1日開催

定山渓温泉雪灯路(ゆきとうろ)

札幌市南区の定山渓神社を舞台に、冬の風物詩「定山渓温泉雪灯路」が2025年1月25日(土)から2月1日(土)まで開催されます。温泉街の人々が手作りした1000個のスノーキャンドルが神社の境内を幻想的に照らし、訪れる人々を温かく迎えます。フォト&動画コンテストでは、素敵なベストショットでペア宿泊券が当たるチャンスも!無料シャトルバスが定山渓温泉街と神社を約30分間隔で結び、アクセスも便利です。冬の思い出に残るひとときをお楽しみください。

日程

2025年1月25日(土)~2月1日(土)定山渓温泉雪灯路

時間

18:00~21:00

会場

定山渓神社(札幌市南区定山渓温泉東3丁目)
無料シャトルバス運行:定山渓温泉街~定山渓神社間(約30分間隔)

入場料

協力金:500円/1名(高校生以上)
※定山渓エリアご宿泊者は無料
※宿泊施設で配布される招待券をご持参ください

主催者

定山渓観光協会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://jozankei.jp/event/yukitouro/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

「麦フェス2024 in HOKKAIDO」|11月24日(日)北海道札幌で新麦フードを堪能!小麦の収穫を祝う人気イベントが北海道初上陸!

麦フェス2024 in HOKKAIDO
×
北海道フードフィルムフェスティバル

東京や福岡で毎年行列を巻き起こすフードイベント『麦フェス』が、ついに日本最大の小麦産地・北海道で初開催されます。NPO法人新麦コレクションが主催するこのイベントは、今年収穫されたばかりの“新麦”を使ったパンやスイーツ、ピザなどを楽しむことができる貴重な機会です。北海道の地元名店から九州・東京の人気ベーカリーまでが集結し、この日だけの特別な“新麦フード”を提供。小麦の収穫を祝う賑やかなイベントで、試食やトークショーなどの体験型企画も充実しています。小麦職人や生産者たちがこだわり抜いた国産小麦の美味しさを体感できるこの機会をお見逃しなく。

日程

2024年11月24日(日)麦フェス2024 in HOKKAIDO × 北海道フードフィルムフェスティバル

時間

10:00〜17:00

会場

大通ビッセ 地下2階・1階(北海道札幌市中央区大通西3丁目7番地 北洋大通センター)
アクセス:札幌市営地下鉄「南北線/東西線/東豊線」大通駅 直結

入場料

入場無料

主催者

NPO法人新麦コレクション

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://mugifes.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

札幌の冬の風物詩「サッポロファクトリー ジャンボクリスマスツリー」|2024年11月2日(土)~12月25日(水)開催

サッポロファクトリー ジャンボクリスマスツリー

札幌の冬の風物詩、サッポロファクトリーの「ジャンボクリスマスツリー」が今年も登場します。高さ約15メートルのトドマツがアトリウムの吹き抜けに設置され、色とりどりのイルミネーションが輝く中、訪れる方々を幻想的なクリスマスの雰囲気で包みます。点灯時間中には、1時間ごとに音楽と光のショーも行われ、クリスマスムードが高まります。ツリーを眺めながら食事やショッピングも楽しめる、札幌の冬のおすすめスポットです。

日程

2024年11月2日(土)~12月25日(水)サッポロファクトリー ジャンボクリスマスツリー

時間

点灯時間:16:00~22:00
※1時間ごとに音楽と光のショー(約5分間)

場所

サッポロファクトリー アトリウム
所在地:札幌市中央区北2条東4丁目

お問い合わせ

電話:011-207-5000

公式サイト

👇️公式リンクはこちら👇️
http://sapporofactory.jp/
※詳細は公式サイトでご確認ください。

鳥フェス札幌2024|11月23日(土祝)~11月24日(日)グランドメルキュール札幌大通公園で開催!鳥好きのためのフェスタ

鳥フェス札幌2024

「鳥フェス札幌2024」は、鳥好きのための特別なイベントです。「小鳥たちを眺めながら、まったりコーヒータイム♪」をコンセプトに「ことりカフェ」が運営し、全国の人気作家やトリエーター、飼育用品メーカーが一堂に集結。鳥雑貨や飼育用品を手に入れるチャンスです。入場者特典として、えるぽぴさんのイラスト入りA5クリアファイル(数量限定)もプレゼントされます。愛鳥家の方々や鳥好きな方はぜひご来場ください。

日程

2024年11月23日(土祝)~11月24日(日)鳥フェス札幌2024

時間

11月23日(土祝)11:00〜16:00
11月24日(日)10:00〜15:00

会場

グランドメルキュール札幌大通公園(旧ロイトン札幌)
所在地:北海道札幌市中央区北1条西11丁目1番地1
アクセス:地下鉄「西11丁目駅」徒歩約5分

入場料

当日券 500円 / 前売券 300円
※小学生以下無料
※前売券の優先入場はありません

特典

入場者特典:えるぽぴさんイラストのA5クリアファイル
※なくなり次第、他のデザインになります。

主催者

株式会社ことりカフェ(協力:BIRDSTORY)

公式リンク

MAISON de HOTEL @ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園|11月7日(木)~11月9日(土)北海道の素材を使った展示販売会開催!

MAISON de HOTEL/ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園×北海道文化マテリアル協議会

ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園が、北海道文化マテリアル協議会と協力し、2024年11月7日(木)から11月9日(土)まで「北を創造する Create the North」を開催します。本イベントの注目企画「MAISON de HOTEL」では、ホテルの客室を展示販売会場に見立て、北海道産素材を活用した製品を展示。道産木材やエゾシカ革などを使った作品を通じて、北海道ならではのサステナブルなものづくりに触れられます。また、CANVAS LOUNGE「KOKAGE」ではワークショップ、学生の作品展示、トークイベントなども実施され、より深く北海道を体感できる内容です。

日程

2024年11月7日(木)〜11月9日(土)北を創造する Create the North

時間

MAISON de HOTEL
11月7日(木)16:00~22:00
11月8日(金)10:00〜22:00

ワークショップ
11月8日(金)10:00/12:00/14:00
11月9日(土)10:00/12:00/14:00

エキシビション
11月7日(木)〜11月9日(土)10:00〜17:00

トークイベント
11月8日(金)19:00〜20:30

会場

ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園
所在地:札幌市中央区大通西1-12
アクセス:札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩すぐ

入場料

入場無料(ワークショップ参加費3,000円、トークイベント参加費700円)

主催者

三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社

お問合せ

北海道文化マテリアル協議会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.royalparkhotels.co.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

秋の味覚が集結!「さっぽろ焼き芋テラス2024」紅葉の中島公園で10月25日(金)~11月4日(月・振休)開催!

さっぽろ焼き芋テラス2024

「さっぽろ焼き芋テラス2024」は、札幌の紅葉スポット中島公園で開催される焼き芋と秋の味覚に特化したイベントです。札幌や近郊の約20店舗が焼き芋やさつまいもスイーツ、コーヒー、お酒、新鮮な地元野菜や加工品などを提供。イチョウが黄金色に染まる美しい秋の風景とともに、ここでしか味わえない焼き芋とスイーツを楽しめます。広場いっぱいに広がる秋の香りと温かみのあるイベントで、特別な秋を堪能してください。

日程

2024年10月25日(金)~11月4日(月・振休)さっぽろ焼き芋テラス2024

時間

11:00~19:00

会場

中島公園 南9条広場(札幌市こども人形劇場こぐま座・中島児童会館前の広場)

入場料

無料(飲食代別途)

主催

さっぽろ焼き芋テラスプロジェクト

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇️公式サイトはこちら👇️

https://sapporo-yakiimoterrace.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

北海道フードフィルムフェスティバル|11月22日〜24日、札幌で食と映画の融合イベント開催!

北海道フードフィルムフェスティバル

北海道の食文化と映画を融合させた映画祭です。北海道の食材や食文化に関連した国内外の映画を上映し、食体験を通じて地域の魅力を発信するイベントです。食と映像をテーマに、地域の食文化やクリエイターを育成し、食や観光産業の発展を目指しています。

日程

2024年11月22日(金)〜11月24日(日)北海道フードフィルムフェスティバル

時間

会場により異なる

会場

東1丁目劇場施設 他、札幌市内映画館、飲食店

入場料

不明

主催

札幌・北海道フードフィルムフェスティバル実行委員会(クリエイティブオフィスキュー、北海道新聞社、札幌市)

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

公式サイトは🔗こちらから

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。