札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2025|11月21日(金)~12月25日(木)大通公園で開催!本場ドイツの雰囲気が札幌に

気になる人にシェアしてみよう!

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2025

札幌の冬を彩る風物詩「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が、2025年も11月21日(金)から12月25日(木)まで開催されます。札幌と姉妹都市であるドイツ・ミュンヘンとの友好の証として始まったこのイベントは、大通西2丁目の特設会場にて、グリューワインやソーセージなど本場の味が楽しめるブース、心温まるクリスマス雑貨やオーナメントが並ぶショップで賑わいます。ロマンチックなイルミネーションと共に、札幌の中心で本格的なヨーロッパのクリスマスを体験できる、冬の必見イベントです。

日程

2025年
11月21日(金)〜12月25日(木)
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

時間

時間未定(※例年は午前11時〜午後21時頃)

会場

大通公園2丁目(大通西2丁目 特設会場)

地下鉄「大通駅」すぐ、アクセス抜群。地下直結で寒さ対策も◎

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo運営事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sapporo.travel/white-illumination/event/munich/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

2025さっぽろ菊まつり|11月1日(土)〜3日(月・祝)札幌チカホで開催!美しい菊が彩る伝統の秋イベント

気になる人にシェアしてみよう!

2025さっぽろ菊まつり

今年で第63回を迎える「2025さっぽろ菊まつり」が、11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)を中心に開催されます。丹精込めて育てられた多数の菊が並び、品評会では大臣賞や北海道知事賞など権威ある賞が授与されます。さっぽろ地下街オーロラタウンの「オーロラ花壇」や、ほくほく札幌ビルでは菊の特別展示も実施。秋の札幌で花と文化が調和する、美と芸術の競演をお楽しみください。

日程

2025年
11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
2025さっぽろ菊まつり

※10月31日(金)は15時頃より一般開放、最終日は13時まで

時間

10月31日(金)15時頃〜

11月1日(土)・2日(日)終日展示(時間未定)

11月3日(月・祝)13時まで

会場

札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)、さっぽろ地下街オーロラタウン(オーロラスクエア)、ほくほく札幌ビル(1階エントランス・らいらっくぎゃらりい)

JR札幌駅・地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」直結でアクセスも抜群。

入場料

無料

主催者

さっぽろ菊まつり実行委員会(一般社団法人札幌観光協会内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sapporo.travel/chrysanthemum-festival/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

北海道芸術花火2025|9月6日(土)モエレ沼公園で開催!光×音×花火が融合する芸術の夜

気になる人にシェアしてみよう!

北海道芸術花火2025

札幌・モエレ沼公園を舞台に開催される「北海道芸術花火2025」は、音楽と花火が完全にシンクロする“芸術”の花火イベント。国内最高峰の花火師たちが手がける、直径30cmの大玉や3D演出が夜空を彩る圧巻のショーは、ただの花火大会ではなく、まるで総合芸術。楽曲に合わせて綿密にプログラムされた光と音の一体感は、他では味わえない唯一無二の感動体験です。翌日には「世界一たのしいゴミ拾い」も開催され、地域とともにつくる持続可能なお祭りとしても注目を集めています。

日程

2025年
9月6日(土)
北海道芸術花火2025(※雨天決行、荒天中止)

時間

19時15分〜20時15分(予定)

会場

モエレ沼公園(札幌市東区モエレ沼公園1-1)

アクセス:公共交通機関の利用を推奨

入場料

有料(チケット制・詳細は公式サイトをご確認ください)

主催者

北海道芸術花火2025開催委員会/NPO法人北海道芸術花火

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.moere.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

真駒内花火大会2025|7月12日(土)開催!道内最大級2万2千発の音楽シンクロ花火フェス!

気になる人にシェアしてみよう!

真駒内花火大会2025

今年で13回目を迎える「真駒内花火大会2025」は、北海道内最大級となる22,000発以上の花火が打ち上げられるエンターテインメント花火フェスティバルです。音楽と完全にシンクロした花火に加え、照明や炎の演出が融合したショーは、五感を刺激する圧巻のステージ!国内外の花火大会で高評価を得ている「日本橋丸玉屋」と「紅屋青木煙火店」が手がける特別な演出は、ここでしか見られない唯一無二の内容です。グルメエリアには人気飲食店も多数出店し、家族や友人、カップルで夏の思い出づくりにぴったり。有料エリアでゆったりと感動体験を楽しめます。

日程

2025年
7月12日(土)
真駒内花火大会2025
※荒天時は翌日7月13日(日)に順延

時間

開場 17時00分、打ち上げ 19時50分〜20時50分(予定)

会場

真駒内セキスイハイムスタジアム(札幌市南区)

入場料

有料(※小学生以上はチケットが必要)

主催者

特定非営利活動法人 真駒内花火大会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.makomanai-hanabi.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

道新・UHB花火大会|7月25日(金)豊平川で開催!札幌の夜を彩る約4,000発の夏の風物詩

気になる人にシェアしてみよう!

道新・UHB花火大会

札幌の夏の夜空を華やかに彩る「道新・UHB花火大会」は、豊平川河川敷を舞台に打ち上げられる約4,000発の大規模な花火イベント。スターマインやドリーミングナイトなど多彩なプログラムが約50分にわたり展開され、市街地で気軽に楽しめる札幌唯一の大規模花火大会として長年にわたり親しまれています。アクセスしやすい立地ながら、公共交通機関の利用やゴミ持ち帰りなどマナーが求められる市民協力型イベントです。夏の終わりを告げる風物詩として、子どもから大人まで心に残るひとときを楽しめます。

日程

2025年
7月25日(金)
道新・UHB花火大会(※荒天時は7月30日(水)に順延)

時間

19時40分〜約50分間

会場

札幌・豊平川河川敷(南大橋〜幌平橋間)

札幌市中央区南13条西1丁目付近

【アクセス】

・おすすめ駅:東豊線「豊水すすきの駅」「学園前駅」、南北線「中の島駅」

・「中島公園駅」「幌平橋駅」は混雑回避のため規制入場あり

・会場には駐車場・駐輪場なし、橋上や歩道・車道での観覧不可

入場料

無料

主催者

北海道新聞社、北海道文化放送

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.hokkaido-np.co.jp/hanabi2025/sapporo/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

JOZANKEI NATURE LUMINARIE|6月1日〜10月31日 定山渓で自然と光が織りなすナイトアート開催!

気になる人にシェアしてみよう!

JOZANKEI NATURE LUMINARIE

「JOZANKEI NATURE LUMINARIE」は、定山渓温泉の自然散策路を舞台に開催される宿泊者限定の幻想的なナイトイベント。国立公園内の美しい森に、NAKEDプロデュースによる光と映像のアートが広がり、自然と共鳴する体験が楽しめます。2025年は新たに「二見の足湯」も会場に加わり、スケールアップして開催。木々の香り、川のせせらぎ、虫の声…自然そのものが演出の一部となる空間で、河童の神話が息づく光の森をゆっくりと散策できます。温泉と光の融合を、宿泊の特典としてぜひ体験してください。

日程

2025年
6月1日(日)〜10月31日(金)
JOZANKEI NATURE LUMINARIE

時間

19時〜21時30分(6〜8月)
18時〜21時30分(9〜10月)
※最終入場21時15分まで

会場

二見公園~二見吊橋

〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目

※公共駐車場は利用不可のため、徒歩または宿泊施設のシャトルバスで来場を推奨

入場料

無料(定山渓観光協会加盟の宿泊施設の宿泊者限定)

主催者

一般社団法人定山渓観光協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://jozankei.jp/event/luminarie/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

2025さっぽろ夏まつり|7月18日(金)~8月16日(土)札幌の夏を彩る一大イベント☀️🍻

気になる人にシェアしてみよう!

2025さっぽろ夏まつり(第72回)

札幌の夏の風物詩「2025さっぽろ夏まつり(第72回)」が、7月18日(金)から8月16日(土)まで開催されます。市内各所で行われる多彩なイベントが、札幌の夏を盛り上げます!大通公園のビアガーデンや盆踊り、すすきの祭り、狸まつりなど、札幌の夏を存分に楽しめる一大イベントです。ビール片手に夜風を感じながら、北海道の夏を満喫しませんか?

日程

2025年7月18日(金)〜8月16日(土)2025さっぽろ夏まつり(第72回)

時間

各イベントにより異なる(詳細は公式サイトをご確認ください)

会場

札幌市内各所(大通公園・すすきの・狸小路 ほか)

主なイベント日程

2025年7月18日(金)~8月13日(水) 福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン
2025年8月7日(木)~8月9日(土) 第61回すすきの祭り
2025年7月18日(金)~8月16日(土) 第72回狸まつり
2025年5月頃発表予定 北海盆踊り

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.sapporo.travel/summerfes/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

定山渓温泉渓流鯉のぼり2025|4月10日(木)~5月11日(日)開催🎏春の渓谷に400匹の鯉のぼりが舞う!

気になる人にシェアしてみよう!

定山渓温泉渓流鯉のぼり2025

2025年で39年目を迎える定山渓の春の風物詩『渓流鯉のぼり』が、4月10日(木)から5月11日(日)まで開催されます。温泉街を囲む渓谷に約400匹の鯉のぼりが掲揚され、春の訪れを彩ります。4月は山々に残雪が見られる風景、5月上旬は桜の咲き誇る景色、そして5月中旬には新緑が芽生える「春紅葉(はるもみじ)」の景観とともに楽しめるイベントです。

鯉のぼりは、道内の家庭で不要になったものを活用し、大切な思い出が詰まったものばかり。色とりどりの鯉のぼりが温泉街上空を泳ぐ美しい光景を、ぜひ定山渓温泉でお楽しみください。

日程

2025年4月10日(木)~5月11日(日)定山渓温泉渓流鯉のぼり

会場

温泉街中心部、定山源泉公園、二見公園、太郎の湯、見返り坂、湯けむり坂、定山渓神社、かっぱ家族の願掛け手湯、ほか

入場料

無料

主催者

一般社団法人定山渓観光協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://jozankei.jp/event/koinobori/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

スマイルリンクさっぽろ Supported by 辛ラーメン|2025年2月1日(土)~11日(火・祝)大通公園3丁目で開催!さっぽろ雪まつりと同時開催!

気になる人にシェアしてみよう!

スマイルリンクさっぽろ Supported by 辛ラーメン

大人も子どもも気軽にアイススケートを楽しめる「スマイルリンクさっぽろ Supported by 辛ラーメン」が、2025年2月1日(土)から2月11日(火・祝)まで、大通公園3丁目で開催されます。今回で3回目となる本イベントは、さっぽろ雪まつりとの連携事業として実施され、夜の札幌観光アクティビティとしても最適です。札幌市民にはお得な市民割もあり、家族や友人と一緒に冬の思い出を作る絶好の機会です!

日程

2025年2月1日(土)〜2月11日(火・祝)スマイルリンクさっぽろ Supported by 辛ラーメン

時間

10:00〜21:00(最終入場 20:30)

会場

大通公園3丁目西(札幌市中央区大通西3丁目)

入場料

前売券(ローソンチケット、Lコード:11881)
大人:2,500円/高校生以下:800円
【札幌市民割】大人:1,200円/高校生以下:300円

当日券
大人:3,000円/高校生以下:1,000円
【札幌市民割】大人:1,500円/高校生以下:500円

※すべて消費税・シューズ代込み

主催者

スマイルリンクさっぽろ実行委員会

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.uhb.jp/smilerinksapporo2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展|2025年2月5日(水)〜2月23日(日・祝)札幌三越で初開催!CACAOCATとのコラボイベント

気になる人にシェアしてみよう!

ネコとチョコのとろけだす、
愛と平和展

Made in Hokkaidoのプレミアムチョコレートブランド「CACAOCAT」と札幌三越が初のコラボイベントを開催!バレンタインには大切な人への愛を、猫の日(2月22日)には猫好きの心をくすぐる楽しいイベントや商品が勢ぞろい。CACAOCATオリジナルグッズの販売や専属作家によるオリジナルイラスト展など、心温まるひとときをお届けします。

日程

2025年2月5日(水)〜2月23日(日・祝)ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展

時間

10:00〜19:00(※最終日は18:00終了予定)

会場

札幌三越 本館8階 イベントスペース
住所:北海道札幌市中央区南1条西3丁目

入場料

入場無料

主催者

札幌三越 × CACAOCAT

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sapporo/event_calendar/cacaocat.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!