札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

世界の旅フェスタ2025|8月23日(土)・24日(日)札幌チカホで開催!旅好き必見の情報&体験イベント

世界の旅フェスタ2025

世界の旅フェスタ2025は、札幌駅前通地下広場「チカホ」を舞台に開催される、旅行好きのための大型イベント。旅行会社や航空会社、各国の政府観光局などが集結し、次の旅先探しや海外旅行のヒントが満載の2日間です。会場ではタイプ診断やステージショー、展示・体験型ブースなど盛りだくさん!タイ国政府観光庁のステージや、トークショー、クーポン配布、限定商品の販売などもあり、旅気分がぐっと高まる内容となっています。入場無料なので、気軽にふらっと立ち寄れるのも魅力です。

日程

2025年8月23日(土)〜8月24日(日)
世界の旅フェスタ2025

時間

10時〜18時

会場

札幌駅前通地下広場(チカホ)/北3条交差点広場[西]、憩いの広場E・W・北1東

地下鉄「さっぽろ駅」・JR「札幌駅」直結の地下通路「チカホ」内で開催。アクセス抜群で雨天でも安心の屋内イベント。

入場料

無料

主催者

主催:北海道エアポート株式会社

共催:北海道海外旅行促進事業実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://hap-tabifes.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2025さっぽろ菊まつり|11月1日(土)〜3日(月・祝)札幌チカホで開催!美しい菊が彩る伝統の秋イベント

2025さっぽろ菊まつり

今年で第63回を迎える「2025さっぽろ菊まつり」が、11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)を中心に開催されます。丹精込めて育てられた多数の菊が並び、品評会では大臣賞や北海道知事賞など権威ある賞が授与されます。さっぽろ地下街オーロラタウンの「オーロラ花壇」や、ほくほく札幌ビルでは菊の特別展示も実施。秋の札幌で花と文化が調和する、美と芸術の競演をお楽しみください。

日程

2025年
11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
2025さっぽろ菊まつり

※10月31日(金)は15時頃より一般開放、最終日は13時まで

時間

10月31日(金)15時頃〜

11月1日(土)・2日(日)終日展示(時間未定)

11月3日(月・祝)13時まで

会場

札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)、さっぽろ地下街オーロラタウン(オーロラスクエア)、ほくほく札幌ビル(1階エントランス・らいらっくぎゃらりい)

JR札幌駅・地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」直結でアクセスも抜群。

入場料

無料

主催者

さっぽろ菊まつり実行委員会(一般社団法人札幌観光協会内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sapporo.travel/chrysanthemum-festival/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アイスクリームフェスタ2025|5月9日(金)札幌チカホで開催!北海道限定アイスも無料配布🍨

アイスクリームフェスタ2025(札幌会場)

5月9日は「アイスクリームの日」!それを記念して、全国8都市で開催される人気イベント「アイスクリームフェスタ2025」が、今年も札幌で開催されます。会場はアクセス抜群の「札幌・地下歩行空間 北3条交差点広場(チ・カ・ホ)」。

赤城乳業、明治、森永製菓、ロッテなどの全国メーカーに加えて、北海道ならではの町村農場やさくら食品など地元企業も参加。多彩なアイスを無料で楽しめる貴重なチャンスです。配布は16時スタート、無くなり次第終了となりますので、仕事や学校帰りにも立ち寄りやすいのも魅力です!

日程

2025年5月9日(金)アイスクリームフェスタ2025

時間

16:00〜 ※アイスが無くなり次第終了

会場

札幌・地下歩行空間 北3条交差点広場(北海道札幌市中央区)
アクセス:札幌駅・大通駅から徒歩で直結

入場料

無料

主催者

一般社団法人 日本アイスクリーム協会/北海道アイスクリーム協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.icecream.or.jp/event/icecreamfesta.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。