札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

真駒内花火大会2025|7月12日(土)開催!道内最大級2万2千発の音楽シンクロ花火フェス!

真駒内花火大会2025

今年で13回目を迎える「真駒内花火大会2025」は、北海道内最大級となる22,000発以上の花火が打ち上げられるエンターテインメント花火フェスティバルです。音楽と完全にシンクロした花火に加え、照明や炎の演出が融合したショーは、五感を刺激する圧巻のステージ!国内外の花火大会で高評価を得ている「日本橋丸玉屋」と「紅屋青木煙火店」が手がける特別な演出は、ここでしか見られない唯一無二の内容です。グルメエリアには人気飲食店も多数出店し、家族や友人、カップルで夏の思い出づくりにぴったり。有料エリアでゆったりと感動体験を楽しめます。

日程

2025年
7月12日(土)
真駒内花火大会2025
※荒天時は翌日7月13日(日)に順延

時間

開場 17時00分、打ち上げ 19時50分〜20時50分(予定)

会場

真駒内セキスイハイムスタジアム(札幌市南区)

入場料

有料(※小学生以上はチケットが必要)

主催者

特定非営利活動法人 真駒内花火大会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.makomanai-hanabi.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

道新・UHB花火大会|7月25日(金)豊平川で開催!札幌の夜を彩る約4,000発の夏の風物詩

道新・UHB花火大会

札幌の夏の夜空を華やかに彩る「道新・UHB花火大会」は、豊平川河川敷を舞台に打ち上げられる約4,000発の大規模な花火イベント。スターマインやドリーミングナイトなど多彩なプログラムが約50分にわたり展開され、市街地で気軽に楽しめる札幌唯一の大規模花火大会として長年にわたり親しまれています。アクセスしやすい立地ながら、公共交通機関の利用やゴミ持ち帰りなどマナーが求められる市民協力型イベントです。夏の終わりを告げる風物詩として、子どもから大人まで心に残るひとときを楽しめます。

日程

2025年
7月25日(金)
道新・UHB花火大会(※荒天時は7月30日(水)に順延)

時間

19時40分〜約50分間

会場

札幌・豊平川河川敷(南大橋〜幌平橋間)

札幌市中央区南13条西1丁目付近

【アクセス】

・おすすめ駅:東豊線「豊水すすきの駅」「学園前駅」、南北線「中の島駅」

・「中島公園駅」「幌平橋駅」は混雑回避のため規制入場あり

・会場には駐車場・駐輪場なし、橋上や歩道・車道での観覧不可

入場料

無料

主催者

北海道新聞社、北海道文化放送

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.hokkaido-np.co.jp/hanabi2025/sapporo/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

JOZANKEI NATURE LUMINARIE|6月1日〜10月31日 定山渓で自然と光が織りなすナイトアート開催!

JOZANKEI NATURE LUMINARIE

「JOZANKEI NATURE LUMINARIE」は、定山渓温泉の自然散策路を舞台に開催される宿泊者限定の幻想的なナイトイベント。国立公園内の美しい森に、NAKEDプロデュースによる光と映像のアートが広がり、自然と共鳴する体験が楽しめます。2025年は新たに「二見の足湯」も会場に加わり、スケールアップして開催。木々の香り、川のせせらぎ、虫の声…自然そのものが演出の一部となる空間で、河童の神話が息づく光の森をゆっくりと散策できます。温泉と光の融合を、宿泊の特典としてぜひ体験してください。

日程

2025年
6月1日(日)〜10月31日(金)
JOZANKEI NATURE LUMINARIE

時間

19時〜21時30分(6〜8月)
18時〜21時30分(9〜10月)
※最終入場21時15分まで

会場

二見公園~二見吊橋

〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目

※公共駐車場は利用不可のため、徒歩または宿泊施設のシャトルバスで来場を推奨

入場料

無料(定山渓観光協会加盟の宿泊施設の宿泊者限定)

主催者

一般社団法人定山渓観光協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://jozankei.jp/event/luminarie/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

サントリー生ビール夏のグルメ祭2025 in アカプラ|7月5日(土)・6日(日)全国の名店グルメと生ビールの極上フェス

サントリー生ビール夏のグルメ祭2025 in アカプラ

北海道では味わえない全国の絶品グルメが、札幌・アカプラに大集結!「サントリー生ビール夏のグルメ祭2025」が、グルメファン&ビール党待望の2日間限定で開催されます。東京・吉祥寺の行列メンチカツや、どぐろ出汁の極上ラーメン、熟成ステーキにヤンニョムチキンまで、珠玉の名店メニューが勢揃い。さらに、グッとくる飲みごたえと飲みやすさを誇るサントリー生ビールと共に、夏の札幌で乾杯を。会場MCにはFMノースウェーブの人気DJ陣も登場し、会場を盛り上げます。

日程

2025年7月5日(土)〜7月6日(日)
サントリー生ビール夏のグルメ祭2025 in アカプラ

時間

10時〜20時(ラストオーダー 19時30分)

会場

札幌市北3条広場(アカプラ)
(札幌市中央区北2条西4丁目〜北3条西4丁目)
アクセス:地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」から徒歩約5分

札幌市北3条広場(アカプラ)

入場料

入場無料(飲食は有料)

主催者

主催:HTB 北海道テレビ放送
特別協賛:サントリー株式会社
後援:札幌市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.htb.co.jp/suntorygourmet/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

札幌まつり 2025|6月14日(土)〜16日(月)北海道神宮と中島公園で開催!神輿渡御や屋台・グルメで夏の札幌を満喫

札幌まつり 2025

札幌まつり 2025は、北海道神宮の例祭として札幌市内で行われる初夏恒例の大規模なお祭りです。6月14日から16日の3日間、北海道神宮と中島公園を舞台に、神輿渡御や奉納行事、屋台など多彩な催しが楽しめます。特に16日の神輿渡御は、1,000人を超える時代装束の行列が市内を練り歩き、笛や太鼓の音が響きわたる札幌の風物詩。中島公園の屋台では定番のグルメからユニークな新商品まで登場し、家族連れにも大人気。北海道神宮では厳かな奉納行事も見どころです。札幌の夏の始まりを告げるこの3日間、街全体がにぎわう華やかなイベントとなります。

日程

2025年6月14日(土)〜6月16日(月)
札幌まつり 2025

時間

(6月14日 宵宮祭・奉納行事)午後〜夜、(6月15日 例祭・奉納行事)終日、(6月16日 神輿渡御)9時〜

会場

北海道神宮(札幌市中央区宮ケ丘474)
中島公園(札幌市中央区中島公園1)
北海道神宮へは地下鉄東西線「円山公園駅」より徒歩約15分、中島公園へは地下鉄南北線「中島公園駅」直結でアクセス可能。期間中は周辺道路の交通規制に注意が必要です。

入場料

無料(屋台・遊戯など一部有料)

主催者

北海道神宮

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://www.hokkaidojingu.or.jp/
※イ

ブラックニッカ絶品B級グルメフェス2025|6月7日(土)~6月8日(日)創成川公園狸二条広場で開催!

ブラックニッカ絶品B級グルメフェス2025in北海道


ブラックニッカと相性抜群の絶品B級グルメが集まるイベント、ブラックニッカ絶品B級グルメフェス2025in北海道。全国各地から集まった人気のB級グルメを、ブラックニッカハイボールとともに楽しめます。会場では、「クセがないから、メシにあう。」と評判のブラックニッカと、茨城地鶏餃子や二郎系飯など様々な絶品グルメを堪能できる機会です。また、特別アンバサダーにはNORDの島 太星さんが就任し、会場に登場予定です。

日程


2025年6月7日(土)〜6月8日(日)
ブラックニッカ絶品B級グルメフェス2025in北海道

時間


10:00〜21:00(20:30ラストオーダー)

会場


創成川公園狸二条広場(札幌市中央区南3条東1丁目)
アクセス: 地下鉄「狸小路駅」から徒歩約3分、JR札幌駅から徒歩約15分

入場料


無料

主催者


UHB北海道文化放送

関連リンク


👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.uhb.jp/event/blacknikkafes2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

日本酒オールスター燗謝祭2025|5月18日(日)札幌2会場で開催!道内外の酒蔵が集う日本酒フェス

日本酒オールスター燗謝祭

北海道と全国の名酒が一堂に集結!「日本酒オールスター燗謝祭 in 札幌 2025」が、5月18日(日)に札幌市で開催されます。今回は会場を2ヶ所に拡大し、「北海道神宮頓宮」と「DO-BOX EAST(北海道新聞社1階)」で同時開催。日本酒をはじめ、クラフトビールやジンなど多彩なお酒が楽しめるだけでなく、北海道の食の魅力が詰まったフードブースも並びます。2会場で日本酒を楽しんだ方には特典も用意されており、飲み歩きがより楽しくなる仕掛けが満載。酒好きもグルメ好きも楽しめる、札幌ならではの一日限りの日本酒フェスです。

日程

2025年5月18日(日)
日本酒オールスター燗謝祭

時間

11:00〜16:00

会場

■北海道神宮頓宮(札幌市中央区南2条東3丁目)
アクセス:地下鉄東西線「バスセンター前駅」6番出口より徒歩3分

■DO-BOX EAST(北海道新聞社ビル1F/札幌市中央区大通東4丁目1番地)
アクセス:地下鉄東西線「バスセンター前駅」7番出口直結

入場料

■前売りチケット:1,500円(税込)
(日本酒2杯+専用グラス付き)
■日本酒追加チケット:1,000円または2,500円(当日会場販売)
※フードやその他ドリンクは別途ブースにて販売

主催者

日本酒オールスター燗謝祭実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sapporofactory.jp/sosei_east_machi_development/initiatives/event_information/61
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

葉加瀬太郎 絵画展 2025|4月29日(火・祝)〜5月5日(月・祝)札幌三越で開催!アーティストデビュー35周年記念作品を展示

葉加瀬太郎 絵画展 2025

音楽家・葉加瀬太郎氏による「葉加瀬太郎 絵画展 2025」が、札幌三越 本館9階 三越ギャラリーにて2025年4月29日(火・祝)から5月5日(月・祝)まで開催されます。ヴァイオリニストとして世界的に活躍する葉加瀬氏は、画家としても長年活動しており、今年は画家デビュー30周年・音楽活動35周年の記念すべき年となります。

本展では、普遍的なテーマ「LOVE&PEACE」や「子供心」を自由に描いた作品約30点を展示。見る人の心を温かく包み込む、愛にあふれた作品の数々をご覧いただけます。人気作品「蒼月夜曲」「Kiss in The Flowers」など、ジクレ版画やキャンバス作品も登場。ぜひこの機会に葉加瀬太郎氏のもう一つの世界に触れてみてください。

日程

2025年4月29日(火・祝)〜5月5日(月・祝)葉加瀬太郎 絵画展 2025

時間

各日 10:00〜18:00(最終日は16:00終了)

会場

札幌三越 本館9階 三越ギャラリー
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西3丁目8
アクセス:地下鉄大通駅直結

入場料

無料

主催者

札幌三越 美術画廊

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sapporo/shops/art/gallery/shopnews_list/shopnews0073.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

バウムクーヘン博覧会2025|4月16日(水)〜21日(月)大丸札幌店で開催!全国のご当地バウムが大集合

バウムクーヘン博覧会2025

日本全国47都道府県のご当地バウムクーヘンが札幌に大集合する「バウムクーヘン博覧会2025」が、4月16日(水)から大丸札幌店で開催されます。定番から個性派、最新トレンドバウムまでが一堂に会する本イベントでは、試食・体験・購入など楽しみ方は無限大!人気の「バウムクーヘンBAR47」では一口サイズで食べ比べができるほか、「焼きたてバウム」や「バウム投げ」「焼成体験」など参加型コンテンツも充実。

全国のブランドが腕を競う「ファイナルクーヘン総選挙」や、可愛いシマエナガや九谷焼コラボなど見た目も楽しい限定バウムにも注目!焼きたての香ばしい香りとともに、春の札幌で“美味しい輪”を感じられる、スイーツファン必見の博覧会です。

日程

2025年4月16日(水)〜4月21日(月)バウムクーヘン博覧会2025

時間

10:00〜20:00(最終日は18:00閉場)

会場

大丸札幌店 7階催事場
アクセス:JR「札幌駅」直結

入場料

入場無料
※一部体験・販売コンテンツは有料

主催者

バウムクーヘン博覧会実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.daimaru.co.jp/sapporo/p/baumkuchen/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ザ・ドリフターズ展|4月23日(水)〜5月12日(月)大丸札幌店で開催!結成60周年を記念して秘宝公開

ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~

国民的コメディーグループ「ザ・ドリフターズ」の結成60周年を記念した展覧会が、2025年4月23日(水)より大丸札幌店で開催されます。音楽バンドとしてスタートし、日本中を笑顔にしてきた5人の軌跡を、「バンド紀」「お笑い紀」「永遠紀」と題した3つの時代でひもときながら、貴重な映像・小道具・資料とともに紹介します。


“加藤茶のハゲかつら初号機”や“ウンコ”“カラス”など伝説の小道具も実物展示され、ドリフターズファンならずとも楽しめる内容に。限定グッズやフォトスポット、オリジナルグッズも多数登場するほか、イベント限定ステッカーが付く前売りチケットも必見!

日程

2025年4月23日(水)〜5月12日(月)ザ・ドリフターズ展

時間

10:00〜18:30(19:00閉場)
※最終日は16:30まで(17:00閉場)

会場

大丸札幌店 7階ホール
アクセス:JR「札幌駅」直結

入場料

【前売/当日(税込)】
一般・大学生:1,000円/1,200円
中高生:600円/800円
※小学生以下は無料(保護者同伴必須)

※前売特典:「ドリフターズ展特製ステッカー」付き

主催者

主催:ザ・ドリフターズ展製作委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://l-tike.com/dorifuten-spr/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。