札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in 札幌|7月11日(金)~13日(日)北3条広場[アカプラ]で開催!音楽×グルメ×ジムハイで夏を満喫

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in 札幌

今年も札幌で「JIM BEAM SUMMER FES 2025」が開催決定!ジムビームハイボールを片手に、音楽とグルメを楽しむ夏の都市型フェスです。ALIやJASMINE、Mummy-D、DJやついいちろうをはじめとする豪華アーティストが登場し、札幌の真夏を熱く盛り上げます。会場にはフェスならではの絶品グルメや冷えた“JIMハイ”が勢ぞろい。入場無料で気軽に立ち寄れる、音楽好きもグルメ好きも満足の3日間です。

日程

2025年7月11日(金)~7月13日(日)

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in 札幌

時間

7月11日(金)16:00~21:00(L.O 20:45)、7月12日(土)11:00~21:00(L.O 20:45)、7月13日(日)11:00~20:00(L.O 19:45)

※荒天時は中止、少雨決行

会場

札幌市 北3条広場[アカプラ](札幌市中央区北2条西4丁目~北3条西4丁目)

アクセス:JR「札幌駅」南口から徒歩約5分

札幌市北3条広場(アカプラ)

入場料

無料

主催者

HBC北海道放送株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.hbc.co.jp/event/jimbeamsummerfes/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2025|11月21日(金)~12月25日(木)大通公園で開催!本場ドイツの雰囲気が札幌に

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2025

札幌の冬を彩る風物詩「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が、2025年も11月21日(金)から12月25日(木)まで開催されます。札幌と姉妹都市であるドイツ・ミュンヘンとの友好の証として始まったこのイベントは、大通西2丁目の特設会場にて、グリューワインやソーセージなど本場の味が楽しめるブース、心温まるクリスマス雑貨やオーナメントが並ぶショップで賑わいます。ロマンチックなイルミネーションと共に、札幌の中心で本格的なヨーロッパのクリスマスを体験できる、冬の必見イベントです。

日程

2025年
11月21日(金)〜12月25日(木)
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo

時間

時間未定(※例年は午前11時〜午後21時頃)

会場

大通公園2丁目(大通西2丁目 特設会場)

地下鉄「大通駅」すぐ、アクセス抜群。地下直結で寒さ対策も◎

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo運営事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sapporo.travel/white-illumination/event/munich/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2025さっぽろ菊まつり|11月1日(土)〜3日(月・祝)札幌チカホで開催!美しい菊が彩る伝統の秋イベント

2025さっぽろ菊まつり

今年で第63回を迎える「2025さっぽろ菊まつり」が、11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)を中心に開催されます。丹精込めて育てられた多数の菊が並び、品評会では大臣賞や北海道知事賞など権威ある賞が授与されます。さっぽろ地下街オーロラタウンの「オーロラ花壇」や、ほくほく札幌ビルでは菊の特別展示も実施。秋の札幌で花と文化が調和する、美と芸術の競演をお楽しみください。

日程

2025年
11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
2025さっぽろ菊まつり

※10月31日(金)は15時頃より一般開放、最終日は13時まで

時間

10月31日(金)15時頃〜

11月1日(土)・2日(日)終日展示(時間未定)

11月3日(月・祝)13時まで

会場

札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)、さっぽろ地下街オーロラタウン(オーロラスクエア)、ほくほく札幌ビル(1階エントランス・らいらっくぎゃらりい)

JR札幌駅・地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」直結でアクセスも抜群。

入場料

無料

主催者

さっぽろ菊まつり実行委員会(一般社団法人札幌観光協会内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sapporo.travel/chrysanthemum-festival/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

HOKKAIDO FOOVIE FESTIVAL 2025|10月10日(金)〜12日(日)赤れんが庁舎ほかで開催!食と映画の美味しいコラボフェス

HOKKAIDO FOOVIE FESTIVAL 2025

北海道の“食”と“映画”を融合させた新感覚イベント「HOKKAIDO FOOVIE FESTIVAL(ホッカイドウ フービー フェスティバル)」が、2025年10月10日(金)から12日(日)の3日間にわたって開催されます。昨年までの「FOOD FILM FESTIVAL」から名称を一新し、より親しみやすく、体験型コンテンツを充実させた祝祭です。会場は、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)をはじめ、札幌市内の複数映画館や施設。映画で北海道の食を感じ、実際に味わえるコンテンツが盛りだくさん。観て、おいしく。食べて、たのしく。秋の札幌で“おいしい時間”を満喫しましょう。

日程

2025年
10月10日(金)〜10月12日(日)
HOKKAIDO FOOVIE FESTIVAL 2025

時間

詳細は公式サイトで順次公開予定

会場

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)、札幌市内複数の映画館および関連施設

地下鉄「大通駅」から徒歩すぐ。アクセス便利なロケーション。

入場料

有料(上映・コンテンツにより異なる予定)

主催者

札幌・北海道フービーフェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://foodfilm.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

札幌国際短編映画祭2025|10月10日(金)〜13日(月・祝)サツゲキで開催!世界中のショートフィルムが札幌に集結

札幌国際短編映画祭2025

2006年にスタートした札幌国際短編映画祭が、2025年で20周年を迎えます。今年の映画祭は10月10日(金)〜13日(月・祝)の4日間、札幌市内の映画館「サツゲキ」をメイン会場に開催され、世界中の選りすぐりのショートフィルムが上映されます。映像だけでなく、北海道の食文化とコラボレーションした「HOKKAIDO FOOVIE FESTIVAL 2025」も同時期に開催予定。秋の札幌で、映画と食の両方を楽しめる特別な時間が広がります。

日程

2025年
10月10日(金)〜10月13日(月・祝)
札幌国際短編映画祭2025

時間

詳細は公式サイトで順次公開予定

会場

サツゲキ(札幌市中央区狸小路5丁目)ほか

狸小路アーケード内にある人気劇場。地下鉄「すすきの駅」または「大通駅」から徒歩数分。

入場料

有料(プログラムごとのチケット制・詳細未発表)

主催者

NoMaps実行委員会/札幌国際短編映画祭

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sapporoshortfest.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

札幌マラソン2025|10月5日(日)開催!札幌市民に愛される北日本最大級のハーフマラソン大会

札幌マラソン2025

1976年から続く伝統ある「札幌マラソン」は、秋の札幌を駆け抜ける北日本最大級の市民マラソン大会です。ハーフ・10kmは日本陸連公認コースで、真駒内公園から大通公園まで市内を巡る爽快なコースが人気。紅葉の始まる季節、沿道からの応援を受けながらランナーたちは秋風とともに走ります。子どもから大人まで参加できる種目が揃っており、特に親子で走るファンペアも大人気。記録を狙いたい人も、スポーツの秋を楽しみたい人にもぴったりな一大イベントです。

日程

2025年
10月5日(日)
札幌マラソン2025

時間

【スタート時間(代表種目)】

9時〜10km、9時30分〜ハーフマラソン、13時〜親子・キッズ・ファンラン各種目(詳細は公式ページ参照)

会場

真駒内セキスイハイムスタジアム(札幌市南区真駒内公園3-1)

【コース】ハーフ・10kmは公認ルートで大通公園など市内を巡回。その他は真駒内公園内

入場料

・ハーフマラソン(一般)8,000円

・10km(一般)5,000円

・キッズ&ファンラン:2,000円〜5,000円(種目により異なる)

主催者

札幌市スポーツ協会、札幌陸上競技協会ほか

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://satumara.sapporo-sport.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

北海道芸術花火2025|9月6日(土)モエレ沼公園で開催!光×音×花火が融合する芸術の夜

北海道芸術花火2025

札幌・モエレ沼公園を舞台に開催される「北海道芸術花火2025」は、音楽と花火が完全にシンクロする“芸術”の花火イベント。国内最高峰の花火師たちが手がける、直径30cmの大玉や3D演出が夜空を彩る圧巻のショーは、ただの花火大会ではなく、まるで総合芸術。楽曲に合わせて綿密にプログラムされた光と音の一体感は、他では味わえない唯一無二の感動体験です。翌日には「世界一たのしいゴミ拾い」も開催され、地域とともにつくる持続可能なお祭りとしても注目を集めています。

日程

2025年
9月6日(土)
北海道芸術花火2025(※雨天決行、荒天中止)

時間

19時15分〜20時15分(予定)

会場

モエレ沼公園(札幌市東区モエレ沼公園1-1)

アクセス:公共交通機関の利用を推奨

入場料

有料(チケット制・詳細は公式サイトをご確認ください)

主催者

北海道芸術花火2025開催委員会/NPO法人北海道芸術花火

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.moere.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2025さっぽろオータムフェスト|9月12日〜10月4日 大通公園で北海道の“食”を味わい尽くす23日間!

2025さっぽろオータムフェスト

「2025さっぽろオータムフェスト」は、札幌の大通公園で開催される秋の食フェスティバル。北海道各地の旬の味覚やご当地グルメ、クラフトビールやワインまで、道内の食の魅力がぎゅっと詰まったグルメイベントです。道産小麦を使ったパン&ラーメン、ご当地スイーツ、道産肉と野菜のコラボ料理、さらには日替わりシェフのプレミアムメニューも楽しめる、食好きにはたまらない内容。おしゃれなアウトドア空間や音楽ステージも登場し、札幌の秋を満喫するには絶好の23日間となります。

日程

2025年
9月12日(金)〜10月4日(土)
2025さっぽろオータムフェスト

時間

10時〜20時30分(ラストオーダー 20時)

会場

大通公園(大通西4丁目〜8丁目、10丁目、11丁目)

・4丁目:オータムフェストの魅力発信エリア

・5丁目:道産小麦×ご当地グルメのバクバクパーク

・6丁目:食×音楽のフェス空間

・7丁目:北海道産酒と酒肴のバーエリア

・8丁目:道内自治体が集結!ご当地特産品と銘酒

・10丁目:肉×野菜×街中アウトドアのじゅっ丁目

・11丁目:日替わりシェフが腕を振るうプレシャステーブル

入場料

無料(飲食代は別途)

主催者

さっぽろオータムフェスト実行委員会(札幌市、観光協会、新聞社、旅行会社ほか)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sapporo.travel/autumnfest/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

SAPPORO CITY JAZZ パークジャズライブ|7月19日〜20日 札幌中心部で街がジャズに染まる2日間!

SAPPORO CITY JAZZ パークジャズライブ

札幌の夏を彩る国内最大級のジャズフェスティバル「SAPPORO CITY JAZZ」。そのメインイベントの一つが「パークジャズライブ」です。大通公園や地下歩行空間など、札幌市中心部の約10会場がジャズステージに変身し、プロ・アマチュア問わず多くのミュージシャンが出演。誰でも気軽に楽しめる入場無料のライブが2日間にわたって開催され、街中がジャズの音色に包まれます。さらに、海外派遣をかけた演奏コンテストや、冬にはシアタージャズライブも行われるなど、1年を通してジャズが楽しめるのが魅力です。ジャズ好きはもちろん、音楽を楽しみたいすべての人におすすめの都市型音楽イベントです。

日程

2025年
7月19日(土)〜7月20日(日)
SAPPORO CITY JAZZ パークジャズライブ

時間

11:00~20:15(予定) 
※会場により異なります。

会場

大通公園2丁目、札幌駅前通地下歩行空間 北3条広場(西)、札幌市民交流プラザ ほか札幌市内特設ステージ

入場料

無料(※一部有料イベントあり)

主催者

サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://www.sapporocityjazz.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Sapporo Craft Beer Forest|7月12日〜13日(土日)札幌・ばんけいスキー場でクラフトビールの森フェス開催!

Sapporo Craft Beer Forest

「Sapporo Craft Beer Forest(サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト)」は、札幌の夏の風物詩として毎年開催されるクラフトビールイベント。2025年は記念すべき10回目の開催です。北海道・国内外から多彩なブルワリーが集まり、さっぽろばんけいスキー場の大自然に囲まれた森の中で開催されるこのイベントでは、生演奏のステージと多彩なフードと共に、個性豊かなクラフトビールを堪能できます。ビール好きのための、ビール好きによるフェスティバル。大人のピクニック気分で1日中楽しめる、札幌発のアウトドアイベントです。

日程

2025年
7月12日(土)〜7月13日(日)
Sapporo Craft Beer Forest

時間

12時〜18時

会場

さっぽろばんけいスキー場(札幌市中央区盤渓410)

入場料

・1日参加チケット(ビール券5枚付):4,500円(税込)

・両日参加チケット(500枚限定):5,000円(税込)

・ノンアル参加チケット:1,000円(税込)※20歳未満は無料

※すべて日付指定/チケットは前売のみ販売の可能性あり

主催者

SCBF2025実行委員会(NORTH ISLAND BEER、Maltheads、月と太陽ブルーイング 他)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://www.sapporo-craft-beer-forest.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。