日程
2023年
5月17(水)〜28(日)さっぽろライラックまつり(大通会場)
(川下会場)5月下旬もしくわ6月上旬
時間
会場により異なる
会場
大通公園
主催
さっぽろライラックまつり実行委員会
公式サイト
詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
大通公園を中心に札幌のイベントを応援します。
2022年札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念 第42回さっぽろホワイトイルミネーション
11月22(火)〜12月25(日)第42回さっぽろホワイトイルミネーション(大通会場)
11月22(火)〜12月25(日)第21回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
11月22(火)〜2月11(土・祝)第42回さっぽろホワイトイルミネーション(駅前通会場)
11月22(火)〜3月14(火)第42回さっぽろホワイトイルミネーション(南一条通会場)
11月22(火)〜3月14(火)第42回さっぽろホワイトイルミネーション(札幌市北3条広場(アカプラ)会場)
11月22(火)〜3月14(火)第42回さっぽろホワイトイルミネーション(札幌駅南口駅前広場会場)
(1) 大通会場:大通西1丁目~大通西6丁目
(2) 第21回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo:大通西2丁目
(3) 駅前通会場:北4条~南4条、札幌駅前通中央分離帯
(4) 南一条通会場:南1条通(西1丁目~3丁目)
(5) 札幌市北3条広場(アカプラ)会場:北2条西4丁目及び北3条西4丁目
(6) 札幌駅南口駅前広場会場:北5条西3丁目
※使用電球数 74万個
札幌市、(一社)札幌観光協会、札幌商工会議所
詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
本年は日中国交正常化 50 周年の記念すべき年です。日中の交流を幅広く実現し、相互理解を深めるリアルなプラットフォームを構築するために、中国の今を体感する日本国内最大級の交流の祭典として、日常味わえない数々の中国芸能、芸術、食、観光資源、経済など、様々なシーンの中国文化を紹介していきます。
2022年10月8(土)9(日)チャイナフェスティバル2022 札幌
8(土)10時〜19時
9(日)10時〜17時
札幌市北3条広場
無料
中華人民共和国駐札幌総領事館/チャイナフェスティバル実行委員会
詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
2008年に初開催された「さっぽろオータムフェスト」は、「さっぽろ夏まつり福祉協賛さっぽろ大通ビアガーデン」や「さっぽろ雪まつり」と同じく札幌市中央区の大通公園を会場として行われる、実りの秋を祝い、味覚を楽しむ食のイベントです。
『北海道・札幌の食』をメインテーマとし、道内各地から旬の食材やご当地グルメを一堂に取りそろえることによって、道内各地域の「食」のアンテナショップとしての役割を果たし、北海道全体の活性化に貢献することを目的としています。
2022年9月9(金)〜10月1(土)さっぽろオータムフェスト2022
10時〜20時半
大通公園
—
さっぽろオータムフェスト実行委員会
詳細は公式サイトを御覧ください。
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。