札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

サッポロフラワーカーペット2024

気になる人にシェアしてみよう!

サッポロ
フラワーカーペット
2024

「フラワーカーペット」は、花びらや自然素材を用いて1つの大きな絵を作り上げるイベントで、ベルギーの首都ブリュッセルでは、2年に1度大きな祭典も開かれています。札幌では、札幌市北3条広場(アカプラ)のオープニング記念として2014年に第1回目が開催されました。市民ボランティアや近隣地域の方々などとともに、バラやカーネーション等の花びらを広場に敷き詰め、色とりどりの絵を制作します。今年も皆さんで色鮮やかなフラワーカーペットをぜひ見にきてください。

 

今年のサッポロフラワーカーペットは、10回目のアニバーサリーイヤーのため、第1回目のテーマ「ベルギー」に焦点をあてます。


 ベルギーの首都ブリュッセルにある世界遺産の広場 グランプラスでは、2年に1度フラワーカーペットが開催され、美しい花の絨毯を世界中の方が楽しんでいます。第20回の「ブリュッセル・フラワーカーペット2016 」では、日本・ベルギー友好150周年記念の一環として「日本」をテーマに2016年8月12日から4日間にわたり開催されました。その際、株式会社乃村工藝社 IVD アートディレクターで札幌出身の鈴木 不二絵氏による「花鳥風月」のデザインが選出されました。このデザインは、日本とベルギーに共通する「美しい自然」「美しい風景」を通じて、両国の150年に渡る深い友好的なつながりと、今後の良き未来を願い、描き下ろされたものです。

 今年のサッポロフラワーカーペットのアニバーサリーカーペット(メインカーペット)は、10回目の節目、そして、第23回「ブリュッセルフラワーカーペット2024」の開催年であることを祝い、2016年「花鳥風月」の花絵を鈴木不二絵氏自身がリデザインすることが実現しました。フラワーカーペットから生まれた人と人、国と国をつなぐ深い絆を胸に、ここ札幌の地に花絵を飾ります。

 またイベントのキービジュアルも乃村工藝社IVDが担当し、札幌の街中をフラワーカーペット一色にし、華やかに彩ります。

日程

2024年6月28(金)29(土)30(日)サッポロフラワーカーペット2024

花絵制作 2024年6月27(木)・28(金) ※荒天時は順延の場合あり。
展示期間 2024年6月29(土)~30(日)

時間

最終日は16:30まで

会場

札幌市北3条広場(アカプラ)

主催

サッポロフラワーカーペット実行委員会、札幌駅前通地区活性化委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 👇 👇

Screenshot of www.sapporo-flowercarpet.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!